下記よりお気軽にお問い合わせください。
電話受付時間 9:30~19:00(木曜定休)
メールは365日24時間受付中です!

みなさんこんにちは!
営業部 山口です。
5月というのに今日の名古屋は34℃まで気温が上がるそうです。
いったい地球はどうなってしまったのでしょうね。
まだ、湿度があまりなくカラッとしているのが救いですが。
さて今回はシリコン塗料のお話です。
「シリコン塗料」とは皆様も耳にされることは多いと思います。
現在、屋根外壁の塗替えに使われる塗料として主流になっています。
アクリル→ウレタン→シリコン→フッ素→無機塗料
と塗料は耐久性が進化してきました。
一番ベーシックでお値打ちな塗料と思われているシリコン塗料も進化しています。
10年ほど前にデビューしたシリコン塗料は7~10年の耐久性といわれてきました。
ただ日々、改良が重ねられ今ではフッ素塗料をしのぐ高耐久の塗料も生まれています。
例えば㈱アステックペイントの「シリコンフレックスⅡ」
は期待耐久年数12~14年 超低汚染性や防カビ性などにも優れます。
また同じくアステックの「シリコンREVO1000」は一般シリコン塗料に比べシリコンの含有量が約3倍、含まれるシリコン成分が多いほど紫外線によって破壊されにくいシロキサン結合が多くなり耐久性が上がります。なんと期待耐久年数14~16年とフッ素塗料以上の耐久性が期待できます。
児玉塗装の塗装見積もりでは最低でも5種類のプランをお出しし、それぞれの塗料の特徴をご説明いたします。どんな塗料でも長所、短所 特徴があります。皆様の塗大切なお住いの替えに最適なプランがご提案できるよう努めてまいりますのでどうぞよろしくお願いいたします。
営業部 山口でした。