下記よりお気軽にお問い合わせください。
電話受付時間 9:30~19:00(木曜定休)
メールは365日24時間受付中です!

こんにちは。
株式会社児玉塗装の濱生です。
今回は表題通りの内容です。
お家の塗装の打ち合わせの一つとして、どんな色にするかという家泡絵があると思います。
そのやり方は各社やり方が異なると思います。
弊社では、原則として実際の塗料が塗ってあるA4サイズの見本や、実際に施工した後の完成写真、
そしてカラーシミュレーションを用いて色を決める打ち合わせをさせて頂きます。
弊社が使用しているカラーシミュレーションは、実際の写真を用いて行うものなのですが、
これが便利でもあり不便でもあったりします(笑)
なぜ不便かというと、写真が逆光だったり、日陰やまったく日の光が当たっていない状態だったりすると、
色がうまく馴染まず色が浮いた状態になってしまい不自然な仕上がりとなります。
それではカラーシミュレーションをやっても意味がありません。
そんな時はgoogleのストリートビューから写真をスクリーンショットして使ったりしています(笑)
そんなカラーシミュレーションと実際の塗装の仕上がりの差はどんなものなのか、画像を載せておきます。
みなさんは、シミュレーションと実際の施工後の写真か見分けはつきますか?
それではまた。