下記よりお気軽にお問い合わせください。
電話受付時間 9:30~19:00(木曜定休)
メールは365日24時間受付中です!

自宅の外壁や屋根の塗装を行いたいと考えていても、「どの業者に頼めばいいのかわからない」「いい業者と悪い業者の見分けがつかない」といったお悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。業者によっては施工の際に大切な家をぞんざいに扱い、快適な住環境を損ねてしまうというケースもあります。
こちらのページでは、名古屋市を中心に外壁・屋根・内壁の塗装工事を請け負う「児玉塗装」が塗装工事において非常に重要な業者選びの6つのポイントをご紹介します。同時にどういったケースにおいてトラブルに発展しやすいのかをご説明しますので、塗装業者をお探しの方はぜひ参考にしてください。
外壁塗装では工事前に現場調査を行うのが基本です。電話だけあるいは営業マンの訪問のみで契約を迫る業者は、見積書がいいかげんであとあと追加費用がかかることが多いようです。必ず知識のあるスタッフ(外壁診断士など)が現場調査を行ったうえで見積もりを出してくれる業者を選びましょう。
外壁塗装を依頼するなら営業会社ではなく工事業者に頼みましょう。営業会社はお客様と契約したら、自社の利益を確保したうえで残った金額を工事予算として下請業者にまわします。なお、ここで下請け業者にまわす予算は実際にかかる費用より少ないケースが多く、工事の質が落ちてしまうことも。
施工を担当する工事業者に直接依頼すれば、支払う金額の大半をそのまま工事費にあてられ、必然的に質の高い工事がなされます。工事内容に関して質問したときにすぐ答えられない場合は、営業会社の可能性が高いと見ていいでしょう。
外壁塗装業者によっては規定のプランを設けており、その中から提案を行うところがあります。しかし、それでは品質面・費用面で納得がいくかといえば疑問が残ります。現場調査の結果をもとに、外壁の状態や求める機能などに合わせてオーダーメイドでプランを提案してくれる業者なら品質も費用も満足しやすいといえるでしょう。
できあがるまで完成イメージがわからないと不安ですよね。外壁塗装業者のなかには、カラーシミュレーションを行っているところもあります。画像で実際に塗ったときの様子をイメージできるので、色にこだわりたい方はぜひ利用してみてください。
プランどおりにやってくれればいい、と業者に任せっきりにするのはリスクがあります。塗り替え後になって「こんなことは聞いてない」「こうしてほしかった」といったことがないよう、こまめに進捗を報告してくれるなど、しっかりコミュニケーションを取ってくれる業者を選びましょう。
施工したら終わりという業者ではなく、施工後もいつでも連絡してくださいという業者を選んでください。保証やアフターフォローは業者によって違いが出る部分です。
契約前に必ず質問して、アフターがしっかりしているところを選ぶようにしましょう。