下記よりお気軽にお問い合わせください。
電話受付時間 9:30~19:00(木曜定休)
メールは365日24時間受付中です!

ウェブページよりお問い合わせ頂きました。外壁の苔や汚れが気になってきたのと、訪問業者が来たことで塗装工事を考え始めたそうです。
色に関しては帯が特徴的なお家だったので、帯を活かしつつもまとまりのある仕上がりになる様にご提案させて頂き、メインはブロークンホワイト、アクセントとしてニンバスというお色で確定しました。
建物種別 | 戸建 |
---|---|
階数 | 2階建 |
築年数 | 13年 |
お客様名 | 愛知県名古屋市中川区I様 |
施工前のお写真です。全体的にコケや汚れが目立っていました。
こちらも全体的に汚れが目立っていました。
高圧洗浄で汚れを綺麗に落としていきます!
表面にうっすらと傷をつけ塗料のノリを良くします。
高圧洗浄後、下塗りをしていきます。
下塗り材と同じ塗料で、もう一度上塗りしていきます!
こちらもケレンし、サビ止め、下塗りをし上塗りをして完了となります。新品同様真っ白になりました!
写真では分かりずらいですが、劣化によりひび割れなどが多数見られました。
劣化したシーリング材を綺麗に撤去し、接着剤を塗っていきます。
シーリングを充填していきます。
余分な空気なども抜きながらしっかりと慣らしていきます。
余分なシーリング材もなくなり、綺麗に仕上がりました!これで水の侵入も安心です!
全体的にコケなどが多く見られました。
長年の汚れを高圧洗浄でしっかりと洗い落としていきます。
高圧洗浄で綺麗になった外壁に下塗り材を塗っていきます。
お客様がお選び頂いた色の塗料を中塗り材として、塗っていきます。中塗りをすることにより、上塗り材の補強にもなります。
上塗りをしていきます。二度塗ることで厚みをもたせ、機能性、耐久性を高める事になります。
以前のお家のイメージと少し変わり、かっこいい素敵な仕上がりとなりました!