下記よりお気軽にお問い合わせください。
電話受付時間 9:30~19:00(木曜定休)
メールは365日24時間受付中です!

外壁はサイディング・屋根はカラーベストで築10年、サイディングのチョーキング現象や淡いクリーム色についた汚れやコーキングの劣化、付帯部の色あせ汚れの蓄積がありました。
アステックの超低汚染プランを選んでいただき、お色は現状に近い色の数色からお選びになり、現状色に近くきれいに仕上がりました。
建物種別 | 戸建 |
---|---|
階数 | 2階建 |
築年数 | 10年 |
工期 | 2019/9/25~10/13 |
お客様名 | 愛知県名古屋市南区I様 |
施工前の写真です。全体的に汚れが目立っています。
汚れがめだちます。
汚れを高圧洗浄できれいにします。
サビの発生を防ぐために、サビ止め塗料を塗っていきます。
汚れを取りさび止めを塗り上塗りをして完了です。
撤去後、プライマー・充填・慣らしが終わり完了となります。壁と密着しているので水の侵入もこれで安心ですね。
全体的に汚れが、ついていました。
ケレン中です。表面にうっすらと傷をつけ塗料の密着をよくする役目になります。
古いシーリングをはがします。
プライマー(接着剤)を塗布します。
新しく打つシーリングの密着をよくするためです。
シーリングを充填していきます。
充填したシール材をヘラでならしていきます。きれいにならさないと仕上がりが悪くなるので、丁寧に行っていきます。
素材と塗料の密着を良くするため、下塗りをしていきます。これをすることによって、本塗料の発色も良くなります。
汚れがついていました。
外壁・水切り・基礎部分がうつくしくなっています。
玄関の床もきれいになります。
シャッターボックス何気に汚れています。
基礎の汚れをきれいに 洗浄していきます。
洗浄したのち上塗りして仕上がります。
色は明るくなり付帯の白がきれいに協調されています。